まじめなFAQ
〜実例編〜
このページはみんなが私に質問すれば、
どんどん充実していくからね!
> プロクシって?よく よみこむのが早いっていうか、一度読 み込んでいるからとかって書いてあるのを呼んだ事がありますが はっきりいっ てよく分かりませんでした。いったいどういう物なんですか?具体的にどういう使い方をするのでしょうか。それを使うと どのような事が 可能なのでしょうか。
これは、正しくもあり、間違いでもあります。 と言うのは、ProxySeverを通してるみんなで、サーバーのキャッシュを共有する んで、本来は速いはずなんですが、UG系なんてたくさんの人がいかないでしょ? で、UG系のみなさんは、情報の垂れ流しを嫌って、Proxyを通してる訳です。http://net-ds.com/cgibin/host.shtml ここに、行ってみてください。あなたのIPとか出ますね?
> appzって言うんですか ソフト。日本語のやつはなかなか無いって事ですけ ど、よく掲示板なんかに 交換でリスト付きのやつありますよね−。あれって見 トると物凄い数ありますよね。どこから手に入れるんでしょうか?自分も この 間 写真屋4.0j netscape communicator4.01j ってやつをDLしたんですが これは掲示板見てってパタ−ンです。
Appzは、アプリケーション、Gamezはゲーム、WAREZはすべてひっくるめた事です。 Photoshop4Jとか、NetScapeCommunicater4.01Jなんてのは、最近一部の人が、 思い切って、削除覚悟でUPしてるだけです。ああいうのは、まれです。 日本語版は、基本的にオフラインでの交換がメインのはずです。 あとは、下の質問と重なるんで下に行きます。
> 掲示板に よく ftp のアドレスが書いてありますけど あれって、つないだま ではいいけど そこからがよく分かりません。掲示板にftp今から始めますっ ト書いてあるけど、だからどうしたって感じです。ディレクトリがいっばいあっ てさ−。どこに何があるのかよく分からない。とりあへず進んでいくと圧縮ファイルがあって、はたしてこれが何なのか 。ソフトだとは思うんですけど。
FTPのアドレスは、実際に入った訳ですね?で、各ディレクトリには、フォルダや ファイルがありますね?で、xxx.ZIPとかRARとかR01とかARJとかA01とかが ありますね、これは、だいたい名前を省略してます。ファイルに付けられるのが 8+3なんで、こうなってます、ここは”勘”を働かせるか、1つDLして、READMEを よんで見るか、RootにIndexとかあれば読んでみて中身を確認するしかないですね。 UG系それも、特にWAREZの世界は、勘が働かないと欲しい物をGETできません(笑)あと、今からFTP始めます、とか言うのは、自宅で、FTPを立ちあげて、そこに 制限を設けて、UP&DLさせている訳です。ここで、交換してる訳ですね。 しかし、自前のFTPならいざしらず、FTPSEARCHなどで、探した所なんかは、 ディレクトリにWAREZとか明記してないかぎり、シュアウエアなど、あたりまえの ファイルがありますからね。他にも/.../などUNIX環境を誤魔化す為のディレクトリなんかもあります。この辺は、追って説明します。
>FTPサイトからDL(ダウンロード)して来たファイルが圧縮されているらしく、これを”解凍”、”展開”と言う作業をしないといけないと言われました。拡張子が、Zip、Rar、Arj、Lhzといろいろあったんですが・・・
まず、ZIPファイルですが、WINZIPを使います。 ウィザードにしたがっていけばOKです。
LHZファイルですが、これは、Lhasaを使えば、ドラッグ&ドロップでOKです。Lhasaは、ZIPファイルにも対応しています。
rarファイルですが、これは、WINRARなどを使います。 必ず、同じフォルダに、rar,r00,r01など解凍する全部のファイルを まとめておきます。その後、rarの拡張子が付いたファイルを解凍すれば、 自動的に、連結する感じに、他のすべてのr00,r01,r02・・・のファイルを 解凍してくれます。
Arjファイルは、WINARJを使います。これもRARファイルと同じく 同じフォルダにARJ,a00,a01・・のファイルをまとめます。 その後、Arjファイルを解凍すれば、自動的にa01,a02とすべて連結しながら 解凍してくれます。
他にも、解凍する為のソフトは、存在しますが、ここでは私の使用している物 を紹介しました。 また、解凍する為のソフトは、窓の杜や、FTPサーチなどで、簡単に探せます。 また、Arjファイルを解凍 するには、UNARJ.dllがWindowsのSystemフォルダの中にないと 解凍できません。これも窓の杜などで、手に入れましょう。
以上ここまで説明してきましたが、言葉の言い回しの違いはあるかもしれませんが、
基本的には、OKなはずです。
また、このページや、他の事などわからない事があればメールください。
私も初心者ですから・・・